現在、歯列不正と記入された紙を持ってきてくださる患者様は多いです。
特に多いのはスペース不足のお子様です。
(スペース不足とは、ガチャガチャっと歯が並んでいることです)
スペース不足を治そうと思うと矯正しかありません。
矯正と聞くと「何年もワイヤーを入れないと・・・」「違和感ありそう・・・」「見た目が・・・」「永久歯を抜く・・・」
と、大変なイメージがありますよね

せきや歯科クリニックでは、ワイヤーを入れる時間を短くしよう。小さい頃からスペースをひろげてあげよう。という
永久歯を抜かない矯正をしています。
取り外しのものと固定式のものがありますが、今回は
固定式を紹介します。
固定式は取り外しが出来ないため短期間で効果がでます。
なので、自分の子供にやってあげたいげど、やらなさそう・・・

と、思うお母様・お父様にお勧めです
では、装置入れたらどのような感じになるでしょうか
このようになります。始めのうちは違和感ありますが必ず慣れます。
ただ、取り外しが出来ないため、仕上げ磨きが必要になります。
その後、どのように変化したのかは今後のブログで紹介したいと思います。